あわしまマリンパークの釣り場が15年ぶりに「おためし」で戻ってきます!

長らく釣り禁止期間が続いていた沼津市の離島、淡島。11月1,2,3日の期間限定・人数限定で「おためし釣り天国」イベントとして戻ってきます! 今回のイベントはあくまで「おためし」。今後、あわしまマリンパークの釣り場を開放していくための試験的な釣り場開放となります。
今村代表からのメッセージ
かつて釣り糸やハリなどのゴミを放置したり、海に捨てたり、釣った魚をそのまま置き去りにする方がいらっしゃったため、管理が難しく釣り禁止になってしまったと伺っています。しかしながら、この美しい釣り場を閉ざしたままにするのは勿体ないと思っています。
「きちんとルールを守れる釣り人」像を地域の方々に示しながら、末永くあわしまで釣りを楽しめる世界を一歩一歩作っていきたいです。
こういった背景から、まずはベテランの釣人さんにお越しいただき、釣りを楽しんで頂きつつも今後の釣り場作りのためにアドバイスいただく、という趣旨となります。人数も少数限定、サブスク会員様を優先しつつも、沼津近郊の釣具屋さん店舗内の応募フォーム/応募用紙から抽選に応募することもできます。
私達海釣りGOチームも、今村代表の趣旨に賛同し、安全で楽しい釣り場として開放できるようサポートしてまいります。

開催概要
日程 | 11月1日(金)、11月2日(土)、11月3日(日) |
時間 | 5時〜11時 ※船の時刻は 行き5時30分 帰り11時30分の予定です |
定員 | 各日 約20名(未成年不可) |
料金 | 3000円 + 駐車場500円 |
協力店舗 | 岩崎釣具店様、原田釣具店様 、木村つり具様、佐藤つり具店様 、山文釣具店様 、小沢つり具店様、釣具屋 武士様、釣具のタイシ 様、イシグロ 沼津店様 、アマノフィッシング様、イシグロ駿東柿田川様、小角水産ひものセンター様、上州屋 三島函南店様、タックルベリー沼津店様、他 |
参加条件 | 釣りのマナーをご存知の経験者の方(未成年不可)のみ。 マナーを守って、安全・キレイに。今後ビギナーにも開放できるよう、釣りを知ってる方だからこそ気づく「あわしま釣り天国」へのアドバイスを頂くことが主な目的です!
今回は、初心者の方のご応募はご遠慮いただくことをご了承ください。 |
抽選応募フォーム | https://forms.gle/6hEThM2MbRPd6bWL6 |
抽選応募締切 | 10月25日〆 10月27日当選発表予定 |
釣り場は島の半分。水族館からのオファーも!
15年の眠りからさめる釣り天国。朝マズメ3日間の釣り。
今回の釣り場は、島の裏側半分が舞台。柵はあるものの、本格的な釣りには磯に降りたり、柵のない海軍桟橋などがオススメです。装備を整えて臨みましょう。また、今回のイベントの成功が釣り場の開放への第一歩です。参加される方は注意事項をお守りいただき、良き釣人としてイベントをお楽しみください。
釣り場マップ

ご協賛
釣りエサ
餌については、沼津の老舗釣りエサ屋さん「株式会社 笹勝」様より、アミエビブロックとオキアミブロックの協賛をいただきました。当日朝、ご希望の方は各1ブロックまでお受け取りいただけます。
- アミエビブロック:16切サイズ(1袋1kg 程度)
- オキアミブロック:16切サイズ(1袋750g 程度)

貸出ライフジャケット/貸出水くみバケツ
「釣具用品総合卸 株式会社アマノ釣具」様より貸出ライフジャケットを協賛いただきました。安全確保にお役立てください。
「原田釣具店」様、「有限会社木村つり具」様より貸出水汲みバケツを協賛いただきました。足元の掃除にお役立てください。

ゴミ袋
「公益財団法人 日本釣振興会」様よりゴミ袋を協賛いただきました。釣り場の美化にお役立てください。

グッズ
- 「株式会社タックルベリー」様より、プライヤー、メジャー、PEカットシザーなど豪華特典を提供いただきました。
- 弊社「株式会社ウミゴー」より、海釣りGOニャーゴクリアシールをご提供いたします。

参加される方への注意事項
持ち物(必須)
- 釣具(島内には竿・餌・ルアーなどの釣具は基本的に販売やご用意はございません。)
- ゴミ袋(糸や針などは必ず持ち帰りください。)
- 靴(柵を超えての磯場での釣りは磯靴着用必須。)
- 水くみバケツ(帰りは足元を綺麗にしてお帰り下さい。)
- ライフジャケット
持ち物(推奨)
- 帽子
- ヘッドライト(日の出が6時頃です)
- クーラーボックス
- タオル
持ち帰りの魚種やサイズ
限りある資源を未来に繋げるため、ご協力をお願いします。
※下記以外に釣れたお魚はご自由にお持ち帰りいただいて大丈夫です。
- アオリイカ:胴長20cmに満たないものは速やかにリリース
- ハタ:30cm以下リリース 持ち帰り2匹まで
- カサゴ:20cm以下リリース 持ち帰り2匹まで
大切なお願い
- 堤防や釣り場「足元」は最後水汲みバケツで綺麗にお願いします。
- 9時30分以降は一般の来園者もいらっしゃいます。ご配慮をお願いします。
- スパイクの方はトイレ、船利用の際は履き替え厳守。
- 飲酒は禁止。
- 釣りをした時に出たゴミは必ずお持ち帰りください。
- 磯釣りする際、ピトンなどの金具の差し込みは禁止。
- 竿出しは一本まで(竿の持ち込みは何本でも可)
「みんなでつくる水族館。釣った魚を展示したい!」 魚NTED(ウォンテッド)企画
水族館コラボ企画「魚NTED」を同時開催。現在、駿河湾の魚を中心に展示するあわしま水族館、そこにアナタの釣った一匹が加わるかもしれません。
今回の水族館からのオファーは「シラコダイ」。チョウチョウウオ科の本種は、オキアミなどの餌への食いつきはいいものの口は小さく餌取りも上手。ぜひともベテランの皆様の技で釣り上げていただきたいです。懸賞品もあります!

懸賞品 | あわしま福袋「マリンパークペア入場無料券・お魚グッズ」 ※先着3名まで |
魚が釣れたときは? | 釣り場に生け簀を設けます。やさしく扱っていただき、バケツなどに入れてお持ちください。生け簀に放った段階で「魚NTED」のミッション完了とさせていただきます。 |
実際の展示は? | 釣り上げていただいた魚だけでなく、お写真・お名前も併せて展示したいと考えています。写真撮影にご協力ください。 |
離島からの美しい風景。胸の高鳴る釣り場。
胸の高鳴る釣り場を少しだけご紹介します。












いかがでしょうか。わくわくが止まりませんね!
淡島マリンパークの釣り場が、無事開放に向かうよう、皆様のご協力と応援をよろしくお願い致します!
